和歌山県~みなべ~

10月10日

和歌山県のみなべへ潜りに行きました(^^)/

私は大阪に住んでいたころ研修でよく和歌山へ潜りに来ていました。

 

ダメダメで怒られてばっかりいた苦い思い出の場所(-“-)笑

今、思えば自分でも本当にダメダメな奴だったな~と、、、笑い話です。

 

でも、研修時代は講習ばかりでファンダイビングをしたのはほんの2~3本程度。

がっつりファンダイビングがしてみたい!!!!!!

と、ずーーっと思ってたのでワクワクでした(*^▽^*)

 

今回ガイドをお願いしたのは『潜水屋DAIKI』さん♪

HPはこちら~↓

『潜水屋DAIKI』のHP

 

HPを見てもらうと分かるのですが、ガイドの中野さんは大学卒業後に「生きる」原点を求め、原住民アボリジニと暮らそうと、オーストラリアへ渡ったことがあるという、ちょっと面白い人。笑

実際お会いした時も、キャンカーの話をしていると何度も何度も

「ええやん、ええやん!!」

を連呼してくれ、私の話をワクワクしながら聞いてくださいました(*^▽^*)

 

ブリーフィングも中野さんの見せたい!!!!というワクワク感が物凄く伝わってくる程ガイドに熱心な方です(*^▽^*)

 

さて、この日も2ダイブ☆

天気も波も良くて本当に気持ちのいいダイビングでした。

1本目はワイドレンズを使ってサンゴ礁の撮影☆

光が入ってむっちゃ綺麗なんですよ~

ダイバーが写るとまたいい感じですよね~(^^)/

 

ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、イサキがわっと群れていました!

ハナゴイもチラホラ混ざっていたり(^^)

 

他にも、

いつもはオレンジっぽい色ですが褐虫藻が抜けてピンク色になってるサンゴイソギンチャク☆

クマノミ君は中々顔を出してくれません( ゚Д゚)

他と違う色をしてるのでかなりこのサンゴイソギンチャクは目立っていました(^^)/

 

 

 

ミズガメカイメンにくっついていたアカスジウミタケハゼ☆

サンゴでなくカイメンにいたからアカスジだと思うんですけど、、、

自信ないな( ;∀;)

 

ミノイソギンチャク☆

通称「悪魔の実」

確かに実に見えますね!笑

それにしても綺麗な色~(*^▽^*)

 

これは2本目☆

卵を守るタコ君(*^▽^*)

↑目の横にあるもじゃもじゃしてるものが卵!!

タコの卵は初めてみました(*^▽^*)

イクメンですね~笑

吸盤が不ぞろいなのが雄だそう!!

前にお父ちゃんに教えてもらった事があります!

岩の中にひっそり身を潜めて守ってる姿はなんとも愛おしい姿です( ;∀;)♡

 

ハシナガウバウオ☆

ちょこまか動いて撮りにくい( ゚Д゚)

じっとしてくれ~

アナモリチュウコシオリエビ☆

通称「ロボコン」

もうちょっと寄りたかったんですが、岩の間のちょっと奥にいたので寄れず(*_*;

残念~

 

フリソデエビ(*^▽^*)

本当にいつみても綺麗なエビさん♪

撮り飽きないですね☆

 

イガグリウミウシ☆

突起の先がちょっとピンクなのが可愛い~(*^▽^*)

なかなか早いスピードで動いてました!

そんなに急いでどこ行くの~?笑

 

カイメンをしょっているカニさん!!!

名前はイソカイカムリなんかな!?

 

私たちにバレたもんやから急いで逃げる逃げる。笑

三角形のようなカイメンがあれば、内側にこいつがいる可能性は高い♪

じーーっとしてるのでちょっと引っ張れば本物のカイメンか、この子かわかります(*^▽^*)

 

 

アオリは今年はハッチアウトがどこも遅めみたい、、、

まだまだ小さいね~

 

2本目はマクロ系も見せてもらいながら、

天窓と呼ばれる岩の間が真上に抜けている場所があるのでそこも撮影に行かせてもらいました♪

そこがまた、深場でなんだかいい感じの雰囲気なんですよ~

 

地形好きにはいいポイントです(*^▽^*)

水温が下がるとミナベトサカのポリプが開いて凄く綺麗な出口になるそうです♪

 

この日ガイドは『潜水屋DAIKI』さんにお願いしていましたが、施設は『サンマリン』さんを利用していました(*^▽^*)

シャワーもいっぱいあるし、綺麗で使いやすいお店でした~(*^▽^*)

 

また、ガイドお願いしたくなる様な楽しいダイビングができました(^^)

 

***DATA***

①西崎サンゴ

気温 25℃  水温 25~26℃

透明度 12~14m

②ミサチ

気温 25℃  水温 25~26℃

透明度 11~12m