今回は毎日のご飯についてです。
ほぼ毎日料理する美香の地味~な苦労を知ってほしくてブログを書きます。笑
キャンピングカーにはしっかりとしたキッチン(コンロとシンク)が付いている場合と、シンクしかなかったり、卓上のカセットコンロで簡易的なコンロしかない場合があります。
私たちのトレーラーにはキャンプで使用するような二口のカセットコンロが乗っているのでしっかりと調理することが可能です(^^)/
ただ、私たちほど長期の旅をする人は少ないと思います。
長くても1週間程度の短い旅であれば、外食がメインでご飯を済ます場合が多いと思います!
※せっかく車旅をしているから行先の美味しい物を食べたいですよね。
料理をするとしてもお湯を沸かしたり、ちょっと買ってきたものを炒めたりするぐらいではないでしょうか??
梶田家の場合は毎日がトレーラー。笑
はい。
ここはもう私たちの家なんです。笑
知り合いの人みんなに、突っ込まれます。
「あれ、家って呼ぶんや。笑」って。
もちろん家ですので、ほぼ毎日料理をします(*^▽^*)
朝昼晩と毎食作ることは少ないのですが、朝、晩は作る事が多いです。
二口のコンロに加え、卓上コンロもありますので、3つ同時に火を使えます(*^▽^*)
さて、家とはいえども、やっぱりトレーラーですので不便が多い(*_*;
一個ずつ紹介していきます☆
まずは、水。
とにかく水は節約するのが鉄則!!!!!
普通の家と同じように好きなだけ水を使えないのでとにかく水を使う量を減らす努力が必要です!
その為に食材選びから注意!
葉物の野菜もなるべく土が付いていないものを選んだり、ジャガイモはボールに入れて流しっぱなしにして洗わないようにするとか、
ごぼうは買わないし!!!笑
皮をむく食材は水洗いしない!
調理過程で出る洗い物もなるべく減らしたいので工夫をしたり、
盛り付けも少なくして、フライパンのままド――ンと机に置きます、、、笑
(この日はマグロ丼ぶり、海藻サラダ、アボカド、イカのキムチ炒め、味噌汁と珍しく肉がない日の写真です。)
(ジップロックにはレンコンのきんぴら、ナスとピーマンの揚げびたし)
※汚らしい食卓ですみません。。。笑
食べ終わってからも食器や調理器具をシリコンのスクレイパーで綺麗にしてからとか、キッチンペーパーでふき取ってから洗い物したりします(^^)/
水を思いっきり使えない料理はやってみると結構時間もかかるしストレスですよ。笑
ほんでキッチンペーパーがすぐ無くなります。笑
さて、
他には、クッキングシートを使いまくる工夫です!!!
ちょっと説明が長くなりますが、、、
お米を炊くときはいつも必ず3合いっぺんに炊きます。
食べきれる量の1合づつ炊くと毎回土鍋を洗わないといけないので水を無駄遣いするからです、、、
もちろんいっぺんには食べきれないので、
朝にご飯を炊いたら、残りは昼用におにぎりを作ったり、チャーハンにして食べます。
夜炊いた場合は、朝ごはんに温めて食べます。
冷たくなったご飯を温める方法なのですが、この時にクッキングシートを活用します♪
お茶漬けにするという作戦もあるのですが、毎回だと飽きるので。
梶田家のトレーラーには直接火にかける事ができるどんぶりがあります(^^)/
そのどんぶりにクッキングシートをしいて、その下に水を少し入れてからご飯を入れて蒸らして温めます(^^)/
※茶色いのはおこげです。土鍋でお米を炊くので毎回おこげが出来ます。
そうするとまた炊き立てみたいなご飯が食べられるんですよ☆
後は、魚を焼くときにも必ずクッキングシートをしいて、フライパンで焼きます♪
魚の油もフライパンに付かないし、焦げ付くことが無くて綺麗に焼き目がつけられます(*^▽^*)
クッキングシートがないと今は生きていけませんね、、、笑
まだまだ他にも工夫があります!!!
次は作る物について☆
梶田家は揚げ物大好きなので、よく揚げ物をします(^^)/
小さいフライパンに油を入れて二人分の揚げ物をしちゃいます!
白馬で住んでいた時に揚げ物を作るとついつい作りすぎてしまっていたので、今の小さいフライパンでの揚げ物は丁度良いです(*’ω’*)笑
残った油は揚げたものにもよりますが、3回ほど使ってから固めて捨てます(^^)
使った油を保存するときは揚げカスを取り除いてから油が冷めたら瓶に入れて保管しています!↓
揚げ物は調理過程に出る洗い物は少ないし、簡単なので私にとっては楽ちん料理♪
天ぷらから揚げはホントに頻繁にやります!夏になると暑くて回数がぐっと減りますが、、、、笑
失敗もほとんどないですしね(*^▽^*)
あとは、炒め物中心のご飯が多いです!!
カレーとか、シチュ―は4皿分ぐらい作って夜と朝で食べきってしまう量にします。
味噌汁とかスープとかもですね☆
作りすぎると移動するときにこぼれてしまうので(*_*;笑
作りにくいと言うか作りたくない物は煮物やざるそばやそうめん、、、
煮物を作ると食べ終わって、最後に残った汁を捨てるのが面倒なんです(*_*;
そのままトレーラーの排水タンクに流してしまうと、匂いもするし、すぐにタンクが増えてしまいますので捨てられません。。。
わざわざ煮汁を外のトイレに捨てに行かないといけないんです(*_*;
煮汁の入ったフライパンを持って道の駅のトイレとかに行くのは恥ずかしいし衛星的に抵抗がちょっとあるので、、、
ざるそばとかざるうどんも。
ゆで汁も同じ理由で排水タンクの量が増えてしますので、、、
しかも、ゆでた後に麺を冷やす冷たい水や氷がない、、、笑
※クーラーボックス生活の梶田家にとっては氷はちょーーーーーー貴重な物!!
常温の水しかないので大量の水を使わないとそばがしまらないのでコシの無いふにゃふにゃのざるそばが出来上がります。笑
あとは、ポテトサラダを作る時もゆで汁を出したくないので、蒸して作ります☆
そうすると捨てる水が減るので楽ちん♪
蒸す方法は先に書いたクッキングシートを敷いて水を少量入れて蒸す方法です♪
同じやり方で、おやつに焼き芋というか、蒸し芋を作ったりもします(*^▽^*)
煮物とざるそばなど茹でる系以外であれば意外と何でもフライパンで作ります(^^)/
スキレットを持っているのでハンバーグも美味しく作れたりします(*^▽^*)
朝ご飯には食パンをフライパンで焼いちゃいます!笑
結構カリっと焼けておいしい!
以前白馬に住んでいた時は沢山作って冷凍して作り置きしたりできたのですが、冷蔵庫がないうちのトレーラーではそうは行きません。
買い物も、いくら安い商品があっても冷凍庫がないし、置いておくスペースもないので買い溜めが出来ないです( ;∀;)
買い溜めできるのは、玉ねぎ、人参、じゃがいもぐらいかな~
少量の物をちょこちょこ買って消費していっています(*^▽^*)
その為スーパーへはほぼ毎日行きますね!
あと、作りすぎてしまった場合はジップロックに入れています!
タッパーだと何かとかさばるので邪魔なんです。
なので汁系の食べ物は保管もできないのでお腹がいっぱいでも食べきらないといけません(*_*;
けっこう不便な梶田家の食卓事情(*_*;笑
ただ、各県のスーパーに特徴があったり、その土地の安い物などがあるので買い物をするのはこの旅の1つの楽しみですね☆
私は料理は得意ではないので味が飽きない様に、いろんな物が食べられるように考えるのが何より大変です(*_*;
あぁ、料理上手になりたい(*_*;
と言いつつ料理の勉強なんて全くしてないのでうまくなるはずもないのですが、、、笑
っていう感じで家電が一切ないトレーラーでも自炊をして生活しています♪