11月13日
佐賀県の吉野ヶ里遺跡を見に行ってきました(^^)/
11月の後半は関西で仕事がたんまり、、、( ゚Д゚)
関西へ2週間ほど滞在するのですが、その前に佐賀県の観光を少ししました(^^)/
前日から「道の駅 吉野」で車中泊☆
朝ごはんはここのパン屋さんのメロンパンを頂きました♪
肝心のパン屋さんの写真撮ってなかった、、、
美味しかった~♪
外には湧き水もあって組み放題( ゚Д゚)☆
私たちも少し頂いて行きました♪
ずっと水が出っぱなしなんです( ゚Д゚)
地元の方も沢山水をくみに来ていましたよ♪
さて、ここからすぐ近くにある『吉野ヶ里歴史公園』へトレーラーも引っ張って行きます(^^)/
駐車料金は普通車310円
空いているから普通車料金でどうぞ~と言って通してくれました(^^)/
ありがとうございます!!!!
入場料は一人460円☆
名前の通り歴史公園になっていて邪馬台国時代が再現されている公園なんです!
ここの場所に当時で最大の国があったとされていて有柄銅剣やガラス製管玉等の出土品が数多く発見されています!!
邪馬台国があった弥生時代は、日本で稲作の文化が始まり、定住文化が根付いた日本の文化の原点ともいえる時代!
タイムスリップしたような公園になっています(^^)/
公園内を歩いてしっかり見て回ろうとすると3~4時間はかかるぐらい広いです!
こんな感じ☆
櫓の上に上がれるようになってます♪
この櫓結構揺れるのであんまりはしゃぐと怖い、、、笑
天井もわらと木で組まれているのでリアルですね(*’ω’*)
他にもリアルな物が沢山!!
人形も沢山置いてあり当時の人の暮らしの様子などを再現しているので面白いです!!!
実際に出てきた土器や有柄銅剣やガラス製管玉が発見された場所をそのままの状態で保存して見れるように保管している建物もありました!!!
劣化しない様に特殊な薬品を使っているのでこの建物の中は少し臭い(;^ω^)
こんな感じで実際に土の中から出てきたものをそのまま置いてあります( ゚Д゚)!!
1500年以上も前の物が出てくるなんて本当に凄い事ですね( ゚Д゚)!!
↑ちなみにこの写真は当時のお墓!
外には発掘された時の様子をレプリカで展示もしてありました!!
じっくり見て回って歩いていたのでここまでで2時間ぐらい経ったかな、、、
本当に広い~
無料のシャトルバスが運行しているのでそれをうまく活用するのがおススメですね☆全部歩いていると大変、、、
公園の広場にはそばの花が沢山植えられていて満開でした(*^▽^*)
最後に行ったのが、体験ブース☆
勾玉づくりと火おこし体験ができます!!
どっちも安くて勾玉が200円火おこしが100円で出来ます♪
せっかく来たので火おこし体験をやってみる事に☆
これが結構しんどかった(;^ω^)
敏之君は1回ですぐ着いたけど美香は2回やってようやく(*_*;
コツをつかめば割とすぐ種火ができますが、できない人は何分やっても種火が出来ない場合もあるらしいです。笑
お安いのでおススメです~(^^)/
この後、ローソンでお昼を買いに行ったらこんなものを発見☆
この時期にひまわり!?( ゚Д゚)????
何故かひまわり畑があるらしく行ってみる事に☆
夏に越前に居るときにひまわり畑を見たかったのですが残念ながら見る事が出来なかったので嬉しい!!!!
まさかこの時期に見れるなんて(>_<)☆
駐車場もトレーラーを停められるのか不安でしたが結構広くて余裕で停めさせてもらえました(*^▽^*)
入園料は100円( ゚Д゚)!!!
安っ!!
園内は結構広くて本当に10万本あるようです( ゚Д゚)!!!
もう枯れ始めている物もありましたがまだまだ満開の物やこれから咲きそうなものもありました!!
受付のおばちゃんに何でこの時期にひまわりが咲くのか聞いてみると、
植える時期を遅くしたら11月でも咲くそうです!!!!
知らんかった~
夏の暑い時期にしか咲かないもんやと思ってたら、、、そういうわけじゃないんですね(;^ω^)!!
新しい観光地にしたいのかな?
地元の方たちが運営をしているようでした☆
この時期にひまわり畑に行けるなんて思ってもみなかったので嬉しくて1時間ぐらい撮影してました(;^ω^)笑
何枚撮っても飽きないひまわり(*^▽^*)♪
楽しかった~!!!!
吉野ヶ里歴史公園からも近かったのでこの時期にひまわり畑もセットで観光おススメです(*^▽^*)♪