10月26日
熊本城へ行ってきました!!
仕事の都合で宮崎県から福岡へ大移動すんですが、その途中に寄り道!
熊本城へ行けていなかったので行ってみる事に☆
駐車場は広くトレーラーごと停められました(^^)/
2か所あるんですが、二の丸駐車場に停めました。
駐車場代は2時間まで普通車200円
トレーラーもありましたが、200円にしてくれました(*^▽^*)
熊本城は2年前の平成28年の熊本大地震でかなりの被害を受けました(;_:)
今は修復作業でその様子を見学できるようになっています!
お土産屋さんも臨時の建物でした。↓

見学エリアの分かりやすいマップがあるのでリンクを貼っておきます。


熊本城が再建中↑
石垣も至る所が崩れてしまっていて復旧作業中です!

この手順が凄くて、崩れる前の写真などを見ながら石1つ1つに番号を付けて場所を特定して保管しているんです( ゚Д゚)!!!!



石の場所を特定するのにも相当な時間がかかりそう(*_*;
すごい作業や、、、


宇土櫓は絶妙なバランスで残ってます( ゚Д゚)!!!!!

どうやって土台を作り直すんやろう、、、(*_*;
天守閣も復旧作業中ですが、見に行ってきました!

加藤神社から天守閣が見れます。


七五三シーズンだったので加藤神社は子供が多かったです(*’ω’*)

2年経っても復旧には時間がかかりますね(;_:)
梶田家には少しの事しか協力できませんが二人で少しだけ募金して帰りました(>_<)


