キャンピングカー生活の工夫
Placeholder image

夏ならではの問題①

夏の問題編と言えば"暑さ"です!
エアコンがつけれたらいいのですが、わが家にはエアコンをつける強度も電力もありません。
そんな環境でも少しでも涼しく出来るのがこの
「TRANSCOOL」です。
シガーソケットで使えてとても便利です。
TRANSCOOLの詳しい記事はこちら→TRANSCOOLのブログ

Placeholder image

夏ならではの問題②

もう一つ夏の問題編と言えば"虫"です!
暑いから窓を開けると入ってくる嫌な奴ら。
蚊はベープでなんとかなるけどハエとかはどうにもならない。狭いから殺虫剤も使いたくないし。
そこで「MOSKEE LANTERN」です。
充電式で使える殺虫灯
100%ではないけどまぁまぁ取れます!
MOSKEE LANTERNの詳しい記事はこちら→MOSKEE LANTERNのブログ

Placeholder image

ソーラーパネルの設置

キャンピングカーで一番心配になるのは電気です。今は電気がある生活が当たり前の世の中ですが、キャンピングカーの生活ではそうはいきません。
最近の新しいキャンピングカーであれば別ですが、エンジンをかけて走行しないと充電はされません。現在キャンピングカーに普及しているソーラーパネルのお話です。
キャンピングカーまたはトレーラーの電気で困っている方には参考になるかと思います。
ソーラーパネルの詳しい記事はこちら→ソーラーパネルブログ

Placeholder image

ガスのあれこれ

キャンピングカーで電気の次に気になるのがガス問題。キッチンのガスはカセットコンロが使われているのが一般的。
高級なキャンピングカーではプロパンガスを利用してお湯が出るようになっていたり、梶田家の様に暖房設備がプロパンガスを使う車も沢山あります。
ガソリン式や灯油などを使う暖房設備もありますが、これはプロパンガスのお話です。
ガスの詳しい記事はこちら→ガスブログ プロパンガスブログ

Placeholder image

発電機について

キャンピングカーを持っている方の多くが発電機を持っているのではないでしょうか!?ソーラーパネルを付けていても夏場にクーラーを使う方や、冬にFFヒーターを動かす為にも多くの電力が必要です。電気がある生活が当たり前の現在は発電機が必要になるのも仕方がない事かもしれません。
梶田家は発電機は持ちたくありませんでしたが、冬は日照時間が短かったり、天気が悪い日が続くので使用することにしました。
発電機の詳しい記事はこちら→発電機のブログ

Placeholder image

冬ならではの問題

普通キャンピングカーの旅は冬は南へ、夏は北へと過ごしやすい場所へ行く人が多いのですが、梶田家は真冬に大好きな雪山に行って生活しました。
その為冬ならではの問題が沢山あります。私たちの様にちょっと変わった旅がしたい人には参考になるかと思います。
冬の問題の詳しい記事はこちら→結露問題のブログ
凍結問題のブログ

Placeholder image

屋根の張替え

梶田家のトレーラーは前の持ち主の保管状態が悪かったために雨漏りがひどい状況でした。トレーラーだからこそできた事なのですが、屋根を全撤去して張替え作業を行っています。
私たちがお世話になっているキャンプインカーさんはキャンピングカーやトレーラーのリノベーション工事も行っていますので、丈夫で断熱のしっかりされている屋根に生まれ変わりました! 意外にトレーラーでの雨漏りは珍しい事ではありません。参考にその時の作業の様子を載せています。
屋根の張替えの詳しい記事はこちら→屋根修理ブログ

Placeholder image

梶田家ならではの問題

梶田家のトレーラーは前の持ち主さんの保存状態が悪かったため、修復する所がかなり多かったトレーラーです。 旅を出発してからもトラブルが絶えなかったし、設備が充実しているトレーラーでもないので工夫も沢山しています。
そんな修理と工夫をまとめた梶田家らしい出来事のブログをピックアップして見ました。
梶田家らしい問題の詳しい記事はこちら→移動と停泊のブログ 水問題ブログ 冷蔵庫問題ブログ 細かいトラブル問題ブログ

Placeholder image

道の駅利用について

現在のキャンピングカー旅、車旅には欠かせない場所である道の駅。旅や観光をしている人以外でも地元の方やお仕事の方など沢山の方が利用しますよね。
利用方法が多様化している中で利用する人のマナーも大事ですし、お店側の受け入れ方も様々あって、車中泊お断りの道の駅もあります。
車旅発展のためにも利用する側が考えなければいけない事もあるのではないでしょうか。
道の駅の詳しい記事はこちら→道の駅利用ブログ