11月21日
龍河洞と轟の滝を見に行ってきました(^^)/
前日に龍河洞と轟の滝の間ぐらいに位置している
『道の駅美良布』に車を停めて寝ました(^^)/
この道の駅はアンパンマンミュージアムの真ん前にあり、
夜に着いたのですが、バイキンマンの目が光っていました。笑
さて、午前中に行ったのは龍河洞☆
トレーラーは道の駅に停めておいてヘッド車だけで移動~
龍河洞の駐車場は広く外にお手洗いもあるので、ここでも車中泊できそうです。
ただ、廃墟のような使っていない建物も多くちょっと怖い、、、
古くなって観光客も減っている感じがします。
お土産屋さんもチラホラしかやっていませんでした(>_<)
鍾乳洞の入り口の前に
土佐打刃物で作られている刃物やさんの「土佐壺屋」さんが目に留まりました!!
土佐打刃物は伝統工芸品で400年あまりの歴史があり、日本刀の製法と一緒だそうです!!
丁度、うちの包丁が切れにくくなったね~と話していたところだったので気になって見てみたのですが、
ここの刃物は切れる切れる( ゚Д゚)!!!!!!!
切れ味抜群でビックリ☆
まとめて買うと安くしてくれると言ったので私の両親に包丁は要らないか電話してみると、、、、
ここの包丁持ってたーーーーーーーーーーーー!笑
親子そろってここの包丁を買うなんて、、、笑
後日談。
うちの親戚も持ってるーーーーーーーーー!笑
弓場の血筋はこの包丁が好きらしい。笑
名前を無料で入れてもらえたので私たちの名前を入れてもらいました(^^)/
さて、包丁を買った後は鍾乳洞へ☆
ここでもJAF会員割引があります(*^▽^*)
JAF便利~
入場料は一人1100円です
以前静岡県で行った鍾乳洞、「竜ヶ岩洞」
よりこっちの鍾乳洞は中がひろーーい(≧▽≦)
それにこっちは厳しく柵があったり、網がある場所が少ないので鍾乳石との距離も近いです(*^▽^*)
しかもむっちゃデカい~(*^▽^*)
裏見の滝↑
かなり大きかったです!!
要所要所に椅子が設置されていてゆっくり座って見えるようにもなっています。笑
奥へ進むとさらに広い空間が( ゚Д゚)!!!!
こんなに広いスペースがあるなんてビックリです!
面白いのが壺の実験(*^^)v
竜ヶ岩洞でもやっていましたが、こっちはもう80年も前からやっていました!!
すっかり鍾乳石に覆われています(*^▽^*)
出口付近には昔に家として利用されていた跡がある場所も!!
大昔は家を建てずにこの中で生活していたんですね~!
いや~
迫力があって楽しい鍾乳洞でした(*^▽^*)
午後からは移動して『轟の滝』へ☆
轟の滝への道は途中からほっそい!!!!!!
むちゃくちゃ細いのに工事などでトラックがよく通るので運転が本当に大変( ;∀;)
細い道でバックが出来なくて敏之君に代わってもらったり( ;∀;)
キャンカーで行くのはかなり大変かも!!
私たちはもちろんトレーラーは置いて行きましたが本当に大変でした!
ようやく駐車場について、歩いて轟の滝へ向かいます(*^▽^*)
この辺も紅葉が少し遅れてるようで綺麗な葉っぱが沢山ありました☆
ちなみに轟の滝は徳島県にもあります。笑
一緒の名前って、、、ややこしいな、、、笑
私たちが向かったのは高知県のほうです(^^)/
ここには展望台もあるようでうすがそっちにはいかず滝つぼまで降りられる方から滝を見に行きました(^^)/
神社があるのですが、その脇を通って滝つぼへ向かいます!
歩いて5分程で滝が見える場所に!!
これがむっちゃ綺麗ーーーーーー!!!
にこ淵で見られなかった滝壺ブルーがここで見れました(≧▽≦)!!!!!!
丁度ここへ着いたのが1時~2時の間!!
綺麗に日が差し込んで見事なブルーになっていました!!!!
さらに降りていくと赤い橋があり滝が綺麗に見えるポイントに到着☆
迫力はありませんが、紅葉もあって綺麗な景色です(*^^)v
↑この赤い橋から見ました!
この橋を渡って滝のすぐそばまで行けるようになっています!
ただ、遊歩道や整備されている道があるわけではないので注意して自己責任でいきましょう(^^)/
近くに行くと迫力が出ます☆
写真じゃ分かりにくいですが、結構大きな滝です!!
天気が良くて気持ちのいい場所でした~♪
滝もいっぱい見てきましたが、ここの滝も良かったです!!