5月28日
石川県のあやとりはしへ行ってきました(^^)/
この日の一番の目的は東尋坊なのですが、ちょっと寄り道♪
山中温泉街にある、あやとりはしを見に行きました!!

駐車場があるか確認せずに橋の前にやってきましたが、狭い駐車場がありなんとかトレーラーごと停める事ができました(*_*;

満車でしたが、前のスペースに無理やり、、、笑
空いているか、確認してからトレーラーは連れてきた方がいいですね!
さ、ここは山中温泉にある一番人気の観光スポットです☆
鶴仙峡(かくせんけい)に架かるピンクでS字のユニークな橋!普通は橋と言えば赤色ですよね!

ピンクの橋は初めてみました☆

曲がってる~
あやとりはしからの景色はこんな感じ♪
みどりが綺麗~(^^)/

橋を渡って下に降りて見てみても綺麗に見えます♪

↑石の柱があってビックリ!!!!なんかカッコいいな!
下は鶴仙峡遊歩道になっていて、結構長い距離が歩けるようになっているようです( ゚Д゚)!!

私たちはサンダルで来てしまったので、あんまり遠くへは歩いていませんが、こおろぎ橋や黒谷橋も見どころの1つです☆
下の遊歩道は苔が多くてカッコいい(≧▽≦)!!!!!


いろんな角度から撮ってみる(^^)/笑

木漏れ日のスポットライト風♪

少し川沿いを歩くとこんなカッコいい道も!!!
↓


ここの遊歩道はカッコいいですねー!!!!
あやとりはしより、こっちの遊歩道の方が感動した。笑
綺麗な苔の道(*^▽^*)
熊野古道を思い出しましたね♪
このカッコいい道に来る前に、蝶を撮ろうとしていたんですが、ここに居たのが、、、

ヘビ( ゚Д゚)!!!!!!!
ビックリしすぎて、自分でも信じられないぐらいでかい声が出た、、、笑
ウミヘビは全然怖くないのに陸のヘビにこんなにビックリするなんて不思議。笑
遊歩道を歩くときはヘビに注意ですね!!!
他にも、川床があったので見に行ってみました♪


むっちゃ雰囲気いい川床!!!!


梶田家は年中節約中なので、ここでは休憩しませんでしたが、、、笑
雰囲気だけ楽しませてもらいました(^^♪
さて、あやとりはしにトレーラーを置いたまま少し街の方へ行ってみました♪


お土産屋さんや食べ物屋さんなどが沢山並んでいました!!!

せっかくの温泉街ですが、温泉には入らず次に東尋坊を目指します☆
その前にちょっと寄り道!!

月ウサギの里という施設があったので寄ってみます(*^▽^*)

無料で入場できて、自由にウサギと触れ合えます♪

そのへんに沢山ウサギが(*^▽^*)♪

そして、なぜかリクガメも、、、笑

こっち向いてくれてなんか可愛いやつ♪笑

小さいうさぎとデカいうさぎ、、、
可愛いけど、、、、デカすぎへんか?笑
お土産やさんと食事処も併設されてあって不思議な施設でした☆笑
この後福井県の東尋坊へ向かいました!!!
長くなるので、別記事に書きたいと思います♪


